MAGAZINE マガジン

CONCEPT コンセプト



    MAとは?


    ー 「MA」について説明をお願いします。

「MA」の計画地は私の生まれ育った実家の隣地。
祖父の代から平屋の貸家と駐車場を運営していた場所です。

2008年からこの土地の次のステップの準備を開始し、家とは?住まうとは?じっくり考えた結果、
今回の「MA」プロジェクトを企画しました。

テーマは3つ。
1,Modern Architecture 自分が住みたいと思える家を創る。
2,Multiple Apartment 多様な住み方を想定しオリジナルな家を創る。
3,Maison Avenue 街に集まった住人同士のコミュニティを創る。

特に3のコミュニティについてはこの時代には必要不可欠なものだと感じています。
適度な距離、頻度を第一に住人コミュティをしっかり形成していけたらと思っています。
仕掛けとしては Maison Avenue  MA CAFE(2015年冬開業予定)です。

Maison Avenue は俯瞰してみるとサークルの集まりです。
敷地に境界をあえて設けないことにより、
共有の庭として機能させるべく設計されました。
ここでBBQなどイベントを企画していきたいと思っています。


    ー MA CAFEはどんな施設になりますか?

MA CAFEは「MA」にお住まいの方はもちろん近隣住民の皆さんにも
ひらかれた地域密着型CAFEを敷地内に設置予定しています。
美味しいコーヒーとパンを身近に。がんばります(笑)。


    ー 今回はペットも同居可能なんですよね?

はいもちろん!「MA」ではペットも大事な家族と思っています。
室内飼いする犬、猫ウエルカムです。多頭飼い等のケースはご相談ください。

「MA」(エムエー)はアルファベット読みすると「間」(マ)です。
住人同士に「間」が生まれ、その「間」がリズムを奏でるようにお手伝いできればと思っています。



    普段は株式会社YOLK&Co. 代表取締役として活躍されている本多誠氏。
    分譲マンション、分譲戸建ての広告制作をされているそうです。
    そのバックグラウンドもあり今回の企画には人並みならない思いが感じられ、隅々にこだわりを感じました。
    今後の「MA」にはただの借家としてではない付加価値が期待できそうです。

    <了>



MA
    本多 誠

浦和市生まれ。浦和市育ち。
好きなサッカーチームはもちろん浦和レッズ。小中高はサッカー部。
現在はPHOTOGRAPHERとして活躍。
得意分野は建築写真、料理写真、ポートレイト。
趣味はゴルフで調子がよければ300Yドライブも。美味しいものも大好きな38歳。

YOLK&Co. : http://yolk.co.jp

ホーム > MAマガジン > インタビュー本多誠